事業内容BUSINESS
環境方針ENVIRONMENTAL POLICY
基本理念
当社は、一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬、浄化槽保守点検・清掃、下水道処理施設維持管理を主な事業とし、これらの事業活動において、自然を守り維持していくために、地球資源の再生、環境汚染の予防と改善に努め、地球・地域に貢献できる企業を目標とします。
活動方針
- 環境ボランティア活動へ参加します。
 - 環境美化、緑化活動を推進します。
 - 4Rを推進し、環境への負荷を軽減させる努力します。
 - 環境関連法令並びに規則、協定等を遵守します。
 - 地域住民の環境に配慮した事業活動に努めます。
 - 定期的な社員教育を実施し、環境に関する関心と意識の向上に努めます。
 - この環境方針は社外に公開します。
 
4R推進
4つの頭文字のRをとって4Rといいます。
ごみの発生を抑え、出てしまったごみをできるだけ資源として再利用することによって、資源循環型社会をめざしています。
自分にはもう必要のなくなった物でも他の誰かは必要としているかも。そのいらなくなった物、捨てる前にもう一度活用できないか少しだけ考えてみませんか?





						- Refuseリフューズ
 - ゴミとなるものを買わない、断る。
 - Reduceリデュース
 - ゴミを出さない。
 - Reuseリユース
 - 繰り返し使う。
 - Recycleリサイクル
 - 資源として再利用する。
 
安全対策SAFETY MEASURE
地域活動COMMUNITY ACTIVITY
- 高齢者宅の個別訪問ゴミ収集
 - 身体の不自由な方や高齢者の方でごみを集積場所まで持っていけない方のお宅に個別訪問でごみの収集にお伺いしています。
 - 小丸川クリーン大作戦
 - サンビーチ一ツ葉北ビーチおよび周辺の清掃活動
 - 環境衛生週間事業「不法投棄防止啓発キャンペーン」
 - 地域清掃活動
 - 交通安全運動
 - 4R推進運動 ごみ減量化作戦
 - 協賛
 - 木城町ふるさと祭り、木城町新春ジョギング大会等
 - 社内ランチ部ュッフェ
 - 木城町の食材を使った手作りランチ
 

キックン(左)、クゥーちゃん(右)








